フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« はんだ山車まつり | トップページ | 第62回東浦町芸能祭 »

2012/10/07

自然環境学習の森 稲刈り

自然環境学習の森で、有志の皆さんが、無農薬で育ててきた手づくり田んぼの稲刈りがありました。町の広報自然環境学習の森応援ブログの呼びかけを見た人たちも家族連れで参加して、鎌を使って稲を刈りました。私は、文化協会の芸能祭に出席するために途中で失礼しましたが、このあと刈った稲を束ねてハサかけまでして作業を終了しました。

2週間後の10月21日(日)には、脱穀・風力選別(唐箕)作業が予定されています。今年は何kg収穫できるか楽しみです。因みに昨年は小さな田んぼ2つで80kg収穫できたそうです。
12月の定例会(毎月第一日曜日を各部会の作業日と決めています。)には、取れたお米で餅つきが計画されています。興味のある方は是非気軽にお立ち寄りください。

P1030814_800x494

P1030819_640x480

P1030828_640x480

P1030843_640x479

P1030840_640x480_2

P1030832_640x480_2

素人の手づくり田んぼを遠くから見たところです。手前のハサが掛けてあるところは本職の農家の田んぼです。

P1030859_640x481

道を隔てて田んぼの反対側には栗の大木があります。今年は栗がいっぱい実っています。

P1030848_640x480
新池の水面には菱がビッシリ生えています。

P1030861_640x480

« はんだ山車まつり | トップページ | 第62回東浦町芸能祭 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ため池・水辺」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

小学校・子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自然環境学習の森 稲刈り:

« はんだ山車まつり | トップページ | 第62回東浦町芸能祭 »