フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 青空市はまずまずの盛況。おだいちゃん都会に現る。 | トップページ | 東浦駅でタブレットを目撃! »

2012/11/19

今年は紅葉の当たり年 ・・・香嵐渓の錦秋

昨日は午後から香嵐渓へ。今年一番の人出だったようで、途中の道路(猿投グリーンロードや国道153号線)は、渋滞で動かない。裏道は得意なのでほとんど渋滞につかまることもなく、運よく駐車場も簡単に見つかった。今年は長引いた残暑の後で急に冷え込んできたためか、本当に色鮮やかだ。

P1050266_800x600

P1050273_800x600_2

P1050278_800x600

P1050284_800x600

P1050287_800x600

P1050291_800x600

P1050319_800x600

P1050326_800x600

P1050331_840x630

P1050347_800x600

P1050352_800x600

P1050373_800x600

P1050390_800x600

« 青空市はまずまずの盛況。おだいちゃん都会に現る。 | トップページ | 東浦駅でタブレットを目撃! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

趣味・旅・遊び」カテゴリの記事

コメント

そのまま絵ハガキにできそうな見事な写真ですね
わが家は渋滞を恐れて、香嵐渓のもみじ狩りは毎年あきらめています

十年に一回の色づきだそうです。
豊田方面から153号線は渋滞間違えなしですから、①阿摺を通って足助の街の北側からのアプローチか、それでもダメなら、②巴川の上流方面からのアプローチをお勧めします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は紅葉の当たり年 ・・・香嵐渓の錦秋:

« 青空市はまずまずの盛況。おだいちゃん都会に現る。 | トップページ | 東浦駅でタブレットを目撃! »