« 青空市はまずまずの盛況。おだいちゃん都会に現る。 | トップページ | 東浦駅でタブレットを目撃! »
昨日は午後から香嵐渓へ。今年一番の人出だったようで、途中の道路(猿投グリーンロードや国道153号線)は、渋滞で動かない。裏道は得意なのでほとんど渋滞につかまることもなく、運よく駐車場も簡単に見つかった。今年は長引いた残暑の後で急に冷え込んできたためか、本当に色鮮やかだ。
2012/11/19 日記・コラム・つぶやき, 季節・自然, 趣味・旅・遊び | 固定リンク Tweet
そのまま絵ハガキにできそうな見事な写真ですね わが家は渋滞を恐れて、香嵐渓のもみじ狩りは毎年あきらめています
投稿: 絵本の虫 | 2012/11/20 00:13
十年に一回の色づきだそうです。 豊田方面から153号線は渋滞間違えなしですから、①阿摺を通って足助の街の北側からのアプローチか、それでもダメなら、②巴川の上流方面からのアプローチをお勧めします。
投稿: 神谷明彦 | 2012/11/20 14:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今年は紅葉の当たり年 ・・・香嵐渓の錦秋:
コメント
そのまま絵ハガキにできそうな見事な写真ですね

わが家は渋滞を恐れて、香嵐渓のもみじ狩りは毎年あきらめています
投稿: 絵本の虫 | 2012/11/20 00:13
十年に一回の色づきだそうです。
豊田方面から153号線は渋滞間違えなしですから、①阿摺を通って足助の街の北側からのアプローチか、それでもダメなら、②巴川の上流方面からのアプローチをお勧めします。
投稿: 神谷明彦 | 2012/11/20 14:09