« 安寧の都市セミナー(第19回安寧の都市ユニット公開セミナー) のご案内 | トップページ | 日本都市計画学会関西支部 座談会「持続可能な都市のかたち:コンパクトシティのコンセプト」 »

2013/01/03

国際シンポジウム 「ヨーロッパの統合治水に学ぶ」 のご案内

新しい治水の考え方についてのシンポジウムのお知らせです。

■2013年1月14日(祝)国際シンポジウム 「ヨーロッパの統合治水に学ぶ」
 
http://riverpolicynetwork.jimdo.com/#login (チラシ)

日時 : 2013年1月14日 (月祝)13:30~17:00(開場13:00)
場所 : ウィルあいち 1Fセミナールーム  1-2 (定員100名)
       名古屋市東区上竪杉町1番地  TEL 052-962-2511
          
http://www.will.pref.aichi.jp/
          ⇒ 地下鉄名城線「市役所」駅より10分、
            名鉄瀬戸線「東大手」駅より8分

主 催 : 愛知県議会議員 
協  力 : 募集中!(告知・当日スタッフなど、ご協力いただける団体様は下記までご連絡ください)
参加費: 1,000円 (資料代)

<プログラム>
      総合司会 : 野田留美・半田晃士(愛知県議会議員) 
  13:30 ゲスト挨拶 : 大村秀章氏(愛知県知事)、河村たかし氏(名古屋市長)
  14:00 基調講演 「ヨーロッパの河川管理はどう変わったのか」
        アレクサンダー・ジンク氏 (環境コンサルタント)
  15:20 講演 「日本の河川管理の現状と問題点について」
        今本博健氏 (京都大学名誉教授、水工技術研究所代表)
  16:00 休憩
  16:15 パネルディスカッション
    司  会 : 小島敏郎氏 (青山学院大学教授)
    パネラー : アレクサンダー・ジンク氏 (環境コンサルタント)
           今本博健氏 (京都大学名誉教授、水工技術研究所代表)
           鈴木輝明氏 (名城大学大学院総 合学術研究科特任教授)
           蔵治光一郎氏 (東京大学 演習林生態水文学研究所所長)
           保屋野初子氏 (環境ジャーナリスト、(財)日本自然保護協会理事)

●参加申込方法(お名前・住所・所属・メールアドレスを明記のうえ、メールかFAXでお申し込みください)
メールの方は下記のフォーマットをご利用ください↓
(チラシ・申込用フォーマット)
http://riverpolicynetwork.jimdo.com/#login
 ※ 定員を超えた場合はご連絡します
 
申込・問合せ先/リバーポリシーネットワーク 
rpn@r6.dion.ne.jp
         TEL 090-7952-2882(高木)  FAX 06-6543-8456

              
<海外ゲストの紹介>
 アレクサンダー・ジンク   Alexander Zinke
環境コンサルタント。ウイーン在住。ドイツ及びカナダの大学で生物地理学の研究を重ね、卒業後はWWFに所属。国境を越えた多くのプロジェクトに指導的立場で携わった後、1998年に「ジンク環境コンサルティング」を設立。国際機関やNGOなどを対象に、環境コンサルタントとしてヨーロッパの河川や保護区などにおける統合水資源管理の分野で広く活躍。とくにダムが与える被害と湿地の回復に関する研究が専門分野である。

|

« 安寧の都市セミナー(第19回安寧の都市ユニット公開セミナー) のご案内 | トップページ | 日本都市計画学会関西支部 座談会「持続可能な都市のかたち:コンパクトシティのコンセプト」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際シンポジウム 「ヨーロッパの統合治水に学ぶ」 のご案内:

« 安寧の都市セミナー(第19回安寧の都市ユニット公開セミナー) のご案内 | トップページ | 日本都市計画学会関西支部 座談会「持続可能な都市のかたち:コンパクトシティのコンセプト」 »