「武豊線 集中旅客サービスシステム」とはいったい何?
昨年末に、JR東海から、緒川駅・東浦駅に「集中旅客サービスシステム」を導入する旨の通知をいただいた。
中身を読むと「終日稼動する自動改札機・自動券売機などを設置して、常時案内センターから遠隔にてお客様対応を実施する」とあるが、要は、緒川駅と東浦駅から駅員を引き上げるということらしい。
駅員を引き上げる代わりに、自動改札機と双方向のカメラ付きインターホンを設置して、遠隔地にある案内センターからモニターすることになる。平成25年秋までに工事を完了してサービスを開始するとのこと。
駅員がいなくなるので、指定券や特急券、遠距離キップなどの購入はできなくなる。
なお、もともと無人駅である石浜駅・尾張森岡駅には新システムは入らない。
不便になるのに「サービスシステム」とはまったくすごいネーミングだとつくづく思う。
| 固定リンク
コメント