« 乾坤院 涅槃会(ねはんえ) | トップページ | 土地利用懇談会 »

2013/03/11

12月定例議会の議案、予算案

いま3月定例議会で質疑されている議案です。
3月定例議会では、条例制定2、条例改正10、平成24年度補正予算(一般会計・特別会計)6、平成25年度当初予算(一般会計・特別会計・企業会計)7など、計28の議案が上程されています。詳しい内容については下記東浦町ホームページをご覧ください。

議案(予算案以外)
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/04soumu/gian/253giann.html

平成25年度当初予算案
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/05zaisei/zaisei/yosansyo25.html

平成24年度補正予算案
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/05zaisei/zaisei/yosansyo24.html#newで「New」の付いたもの。

3月5日の議会初日には、議案上程に先立ち、平成24年12月定例議会から継続審査になっていた「社会福祉協議会を福祉センターの指定管理者に指定する議案」を可決(16:1)。
また、新たに上程された議案の中で、「特別工業地区内の建築物の建築の制限に関する条例の制定」を議会に特別にお願いして審議、可決(全会一致)していただきました。これは藤江工業団地(須賀川の北側、武豊線の東側、366号バイパスに挟まれた地区)の工場撤退に伴い、新たに住宅団地やマンションが建設されないよう、引き続き工業用地としての利用を図るための都市計画上の利用規制をするためのものです。この地区は市街地との交通の便が悪い、安全な通学路を確保できないなど住宅地として適当とは言えません。また、工業地区の中に住宅地ができると既存の事業所の操業に問題が発生する恐れもあります。今後も、まちづくりのための規制の強化や緩和を迅速・柔軟に行っていきたいと考えています。
人事案件「固定資産評価審査委員会委員の選任(石原弘幸氏を再任)」についても全会一致で可決いただきました。

|

« 乾坤院 涅槃会(ねはんえ) | トップページ | 土地利用懇談会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月定例議会の議案、予算案:

« 乾坤院 涅槃会(ねはんえ) | トップページ | 土地利用懇談会 »