ベルギービールウィークエンド in Nagoya に行ってきました。
昨年楽しかったので、今年もこの時期、久屋大通公園で開かれているベルギービールウィークエンドに行ってきました。
一人3100円払うと、オリジナルのグラスとコインが12枚(およそビール3~4杯分)もらえます。これで、好みのビールや料理を楽しむライブ演奏つきの巨大ビアガーデンと言ったところでしょうか。会場内では60種類以上のベルギービールがよりどりみどり。屋外でビールを飲むにはちょうど良い季節です。
このイベント、2010年に六本木ヒルズで始まって、2011年に大阪、2012年に名古屋が加わり、今年は横浜と福岡でも開催されることになりました。名古屋がその皮切りで、連休中、5月6日まで開かれています。
« ししおどしのつくり方 | トップページ | JIAMからの研修のご案内です。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
コメント