フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« あすから、平成25年度 | トップページ | 『於大まつり』と『おだいちゃんグッズ』 »

2013/04/01

年度始め式あいさつ

P1090029_800x600_2

きょうから新年度のスタートです。朝8時半から、介護保険などの広域行政に派遣する職員への辞令交付、係長以上の異動・昇任職員の辞令交付式の後に、年度始め式、連絡所長(区長)辞令交付式、小中学校の教職員親任式、年度始めの幹部会議など、年度の変わり目の予定がビッシリでした。あすは、県庁へあいさつ回りに行く予定になっています。

年度初め式あいさつでは以下のことをお話ししました。

3月定例議会で、新年度予算が可決・決定され、平成25年度を迎えることができました。新年度予算編成にあたっては、これまで、部長、副町長、町長とそれぞれ3回査定をしていましたが、今回は、町長・副町長査定を同時に、出席者で議論しながら行いました。その中で、去年もやっていた、よその自治体もやっている、それだけの意味不明な事業、不要不急と思われる事業、無駄のあると考えられる事業について特に精査させていただきました。

昨年に引き続き、今年度も、事業仕分けと、業務改善運動を進めていきます。自分のやっている仕事の本質を理解し、他人がわかるように説明できること、さらに問題点を見つけ日々改めていくこと、具体的な指標・目標を設定し、なぜそういう結果になったが分析できること、そしてその結果を対策として活かせること、精神論ではなくて仕事への理解、仕事の仕方が問われています。

前例がない、他市町はやっていないなどと、経験のないことを避けていてはいけません。できない理由は要りません。目指す状態を実現するために、できる方法を探さねばなりません。自分のアイディア、他人のアイディアを膨らませることが必要です。
発案者は、上司や同僚から問題点を指摘されたら、励ましだと思って感謝しましょう。予想される問題点をクリアすることによって、アイディアの完成度、実行可能性が一歩一歩高まっていくのです。くれぐれも、疑問を持たずに漫然と仕事をしないことです。

年度末に退職された方から、東浦町役場に対する感想をうかがいました。共通していたのは、職員のみなさんが真面目だということです。私もそう思います。もちろん、法令を順守する、そして原理・原則を守る、良い意味での真面目さは言うまでもなく必須です。
しかし、組織が硬直していてはいけません。柔軟に、仕事を楽しんでやる。若手職員が新しい発想を生かしてのびのびとやれる雰囲気、環境も必要です。

他からの受け売りですが、「正義の味方」と「悪の組織」の違いは何でしょうか?
TVに出てくる仮面ライダーとショッカーみたいな対立構図を考えてみてください。
「悪の組織」は、いつも大きな夢と野望を抱いています。目標達成のために研究開発を怠りません。日々努力を重ね、夢に向かって手を尽くしています。失敗してもへこたれません。組織で行動して、いつもよく笑います。
これに対して、「正義の味方」は、自分自身の具体的な目標がありません。相手の夢を阻止するのが生きがいです。何かを仕掛けるのは悪の組織で、正義の味方は常に何かが起こってから行動する、受け身の姿勢です。単独もしくは少人数で行動して、いつも「許せん」と言って怒っています。
こういう風に見ると、「悪の組織」のほうが楽しそうですね。真面目すぎると、「正義の味方」になってしまいます。私たちは、ここでいう「悪の組織」を目指したいと思います。ただし、目的は世界征服でないことをお断りしておきます。

最後に、今年度新たに役場に入られた皆さんにお話ししたいことがあります。新人採用試験の面接で少し気になったのは、ほとんどの方が、「お客様にサービスする」という点を強調していたことです。確かに役所はサービス業ではありますが、住民をお客様と割り切ってしまっているとすれば問題です。その場しのぎの満足やその場限りのサービスを提供して、「ハイ次のお客様」という存在ではありません。
住民は主権者であり主役です。提供されたものにクレームは付けるけど、提供されるものを決めることができないとすれば主権者ではありえません。また、住民の皆さんとは長い時間をかけて一緒になってまちをつくっていく協働のパートナーでもあります。
役所は、好むと好まざるとに関係なくリピーターの獲得できる、競争相手のいない請負業に成り下がってはいけません。住民と行政が互いに自覚と責任を持ちながら、まちづくりの基盤を創り上げるのが私たちの、そして今日から皆さんの仕事です。
わからないことは何でも先輩職員に聞いてください。素朴な疑問が先輩自身の勉強にもなります。

先輩職員の皆さんは、新人職員をあたたかく迎えて、立派な東浦町職員になるよう、職場で責任を持って育ててください。
今年度もまた、東浦町職員が一丸となって、さらにいい仕事をしていくことを誓い合って、年度初めのあいさつといたします。

« あすから、平成25年度 | トップページ | 『於大まつり』と『おだいちゃんグッズ』 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年度始め式あいさつ:

« あすから、平成25年度 | トップページ | 『於大まつり』と『おだいちゃんグッズ』 »