『於大まつり』と『おだいちゃんグッズ』
於大まつりが4月20日(土)(雨天の場合は4月21日に順延)に開催されます。毎年恒例の於大まつりも今年で20回目を数えます。
今年は特に、定住自立圏協定を結んでいる刈谷市から、大人の於大の方をお招きして、東浦の於大姫と一緒に大名行列に加わっていただくことになりました。
手作り鎧もさらに増えて、今回から行列の武将たちの衣装は、すべて東浦町手づくりよろいの会が製作したものになります。
於大公園ステージには、名古屋おもてなし武将隊「徳川家康」と陣笠隊「立三(たつぞう)」が登場します。
4月13日(土)からは、於大のみち八重桜のライトアップ(4月26日まで)が始まります。4月2619日(金)18時30分~20時30分には、昨年に引き続き、前夜祭として竹灯篭宵まつりが開催されます。
さらには、昨年産業まつりで活躍したあの「まがりかど快賊団」の新企画「ガウラーを探せ!!」(4月20日10時~14時 このはな館周辺にて)も登場します。
毎年パワーアップする於大まつりにご期待ください。
詳しくは、東浦町ホームページをご覧ください。
於大まつり当日(4月20日)には、「おだいちゃんキューピー」の本格リリースを開始します。価格は\500で、6月末までのキャンペーン中には、「おだいちゃん特別住民票」と町内の商店・飲食店が参加する「スタンプラリー応募はがき」がもれなくついてきます。
« 年度始め式あいさつ | トップページ | 東浦町国勢調査事務に関わる問題についてのご報告 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 本日、おだい市&東浦セミナーが開催中(2024.05.11)
- 「みまもりキーホルダー」をご利用ください。(2023.02.13)
- 第14回 おだい市&東浦セミナー のご案内(2022.11.01)
- d news aichi agui に行ってきました。(2022.01.23)
- 第13回おだい市&東浦セミナー のご案内(2020.10.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
コメント