八重桜が満開、於大まつりのテレビ取材がありました。
於大まつりのTV取材が2つもありました。
ひとつはメーテレの「ドデスカ!目指せ1万人の応援団」。早朝の生番組です。
元おもてなし武将隊信長役の憲俊(けんしゅん)さん扮する応援団長が東海3県各地のイベント紹介と応援をします。「押忍!」ではじまって、最後に「できる!」と太鼓判を押してくれます。
きょうは、言わずと知れた於大まつりの応援です。於大の道のアーチ前で「於大まつりは今年で20回目。おだいちゃんや手作り鎧の武者行列が満開の八重桜のもとを練り歩きます。楽しいイベントも盛りだくさん。うまくいきますかねぇ?」みたいな事を言って、みんなで「できる!」と大合唱。
そのあとで、憲俊さんが、みんな思い思いの目標を書いた紙に「できる!」の判子とサインをしてくれます。通りがかった散歩の人、登校前の中学生、中には町外からきたファンも、並んで順番にサインをしてもらいました。ちゃんと色紙を持ってきている人もいれば、数学のノートにサインをもらう子も。わたしも着ていた法被に判子とサインをもらいました。
応援団長の憲俊さんは、春の川沿いののどかな風景を見て「いいところだなぁ。川に降りれるといいよね。」としきりに言っていました。自分たちの住むまちが「いいところだ」と言われれば悪い気はしませんね。
もうひとつは、夕方6時過ぎのNHKほっとイブニング。こちらは、アナウンサーの方が丁寧に紹介してくれました。
於大まつりは今週の土曜日です。ぜひ来てみてください。
| 固定リンク
コメント