フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 「変わった飲み物」で検索したら・・・ | トップページ | きょうは、自由気ままに。 »

2013/05/03

刈谷城築城480年記念 『大名行列山車祭』 に行ってきました。

戦国時代にこの地域を治めていた水野氏が、居城を緒川城(現 東浦町)から刈谷城(現 刈谷市)に移してから、480年の歳月が流れようとしています。この時に於大姫も緒川から刈谷へ移られたと言われています。時に6歳。東浦町のゆるキャラ「おだいちゃん」が永遠の5歳である所以(ゆえん)です。

ということで、今日は、刈谷の大名行列を見に行きました。もともとは、市原稲荷神社の祭礼として江戸時代から続いてきた「奴のねり」を組み込んだ大名行列に、於大の方、於富の方、お上の方や次女の行列、そして、山車やアトラクションを加えて、華やかにアレンジされたものです。
東浦からは、今回初めて、於大まつりの於大姫、手づくりよろいの会とおだいちゃんが参加しました。

P1100063_640x481

              伊賀流忍者のアトラクション

 
 

P1100078_640x481

P1100080_640x480_2

 岡崎からグレート家康公『葵』武将隊も参上。まるで戦隊モノのような身軽なアクションをするために、手作り鎧みたいな段ボールの甲冑を使用。

 

P1100124_640x480
   憲俊さんの司会で、おだいちゃんとかつなりくんと刈谷の甲冑隊の紹介。

 

P1100133_640x480
              大名行列の殿の籠。

 

P1100193_640x480

P1100140_640x480

P1100152_640x481
          行列には、東浦からも於大まつりの於大姫が参加。

 

P1100146_800x600
      これまた、東浦から参加した手づくりよろい隊が存在感をアピール。

 

P1100156_640x480
           刈谷の奴のねり。

 

P1100172_640x480

P1100182_800x600
   大名行列の伝統を受け継ぐ長野県飯田市の奴も、槍の投げ渡しを披露。

 

P1100228_640x480

P1100247_800x600
           肴町、新町の山車も繰り出して、方向転換を披露。

 

P1100205_640x480
 おだいちゃんとかつなりくんは大人気。
 水野勝成は、忠政の孫で、於大とは伯母・甥の関係。勇猛果敢で刈谷藩主、大和郡山藩主を経て、初代福山藩主となった人。

 

P1100231_640x479
             東浦のテントでは、子どもたちが甲冑試着体験。

P1100232_640x480

P1100208_640x481

P1100212_640x480
    お次が待ってますよ~と言っても、なかなか甲冑を脱いでくれません。

« 「変わった飲み物」で検索したら・・・ | トップページ | きょうは、自由気ままに。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 「変わった飲み物」で検索したら・・・ | トップページ | きょうは、自由気ままに。 »