最近映画を二つ観ました。
夜8時過ぎに気まぐれでに映画を見に行くことがあります。最近二つの映画を見ました。ネタバレにならない程度に書いたつもりですが、見に行く予定の方はパスしてください。
高知県にかつてパンダ誘致論があった?高知県活性化のため若手県庁職員の奮闘記。地元出身の有名作家のアドバイスを受けて、チームに若い女性で民間人を起用する。役所の習性をおちょくりながらも、このところ財政難の中でまじめにがんばっている公務員にエールを送る映画です。
http://www.omotenashi-movie.com/index.html
”oblivion”とは忘却の意味。記憶を取り戻し、人間性を取り戻し・・・愛とは何か、自然とは何か、受け継ぐとはどういうことか、考えようによっては結構ふか~い作品です。未来の地球を舞台にアクションシーンもあるSF映画なのですが、空とか、砂漠とか、森と湖とか・・・主人公の住むところにも、映像にとても静けさを感じました。自分の中では、今年一押しの映画です。
http://oblivion-movie.jp/
| 固定リンク
コメント