« 東浦町国勢調査事務に関わる問題についてのご報告 | トップページ | 「事業仕分けとこれからの自治」のご案内 »

2013/08/17

J.I.フォーラム”憲法改正を「自分事」として考えてみよう” のご案内

こんな勉強会があります。

□――――――――――――――――――――――――――――

     第192回J.I.フォーラム 8月26日(月)開催

      憲法改正を「自分事」として考えてみよう
          ―夏の勉強会―

 ―――――――――――――――――――――――――――――□

 一度「憲法のおさらい」をしてみませんか。
「憲法」とは、そもそも何のために、いつから作られるようになったのか。
日本の憲法には何が書かれているのか。外国の憲法と比べてどうか。
外国では憲法改正はどうしているのか。その結果社会はどう変わったのか‥。
私たちは、実はあまり知りません。
国民投票するなら、その前に知っておきたいと思います。
また、与党の改正草案を読み、考えます。
気鋭の学者による講義/ゼミスタイルです。
是非ご一緒に!!

○日 時: 8月26日(月)18時30分~20時30分(開場18時00分)

○ゲスト : 青井 未帆(学習院大学 法務研究科教授)
       只野 雅人(一橋大学大学院 法学研究科教授)

 開会:加藤 秀樹(構想日本 代表)
 コーディネーター:丹治 幹雄(構想日本 研究員)

○会場:日本財団ビル2階 大会議室
    港区赤坂1-2-2 TEL 03-6229-5111
    (
http://www.nippon-foundation.or.jp/about/access/

○フォーラム参加費 :2,000円(学生 500円)
            (シンクネット・構想日本会員は無料です)
         ※学生の方は受付にて学生証をご提示下さい。

○懇親会参加費:4,000円程度 (参加希望の方のみ)
 ゲストを囲んで、下記の会場で懇親会を開催する予定です。

 「頤和園(いわえん)溜池山王店」
  港区赤坂1-1-12 TEL 03-3584-4531
 (
http://www.iwaen.co.jp/tameike/

 交通のご案内(頤和園)
 
http://www.iwaen.co.jp/tameike/map.html

※ 懇親会をキャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。
   直前のキャンセルの場合、キャンセル料を申し受けます。

----------------------------------------------------------------
参加ご希望の方は、【8月26日(月)12:00まで】に出欠の是非を、
下記の メールアドレスにお申し込み下さい。
 
 
forum@kosonippon.org

 お名前

 所属

 ご連絡先

 懇親会に     参加する      参加しない

----------------------------------------------------------------
*参加申し込みに関するお問い合せは、
  事務局 木下明美まで。TEL 03-5275-5665
*内容に関するお問い合せは、伊藤、田中まで。TEL 03-5275-5607
*今後のスケジュール等、詳細はHPをご覧下さい。
  
http://www.kosonippon.org/forum/index.php

|

« 東浦町国勢調査事務に関わる問題についてのご報告 | トップページ | 「事業仕分けとこれからの自治」のご案内 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J.I.フォーラム”憲法改正を「自分事」として考えてみよう” のご案内:

« 東浦町国勢調査事務に関わる問題についてのご報告 | トップページ | 「事業仕分けとこれからの自治」のご案内 »