刈谷わんさか祭り2013 のご案内
刈谷わんさか祭り。
8月17日(土)刈谷市総合運動公園にて開催。
花火大会は19:30~20:45
刈谷市総合運動公園で開催されるお祭りです。昼間は子どもたちに人気のキャラクターショーや地元の伝統芸能、体験型アトラクションなど様々な遊びや楽しみがあります。また、例年200店を超える露店・飲食ブースがたくさんの「食」を提供します。車両販売のコーナーやB級グルメコーナーも登場し、より多彩な「食」を楽しめるようになっています。
夕方からは、わんさか祭りのフィナーレとして花火大会を開催します。約7,000発の花火が打ち上げられ、音楽に合わせて打ち上げられるスターライトシンフォニーやスターマインなどが夜空を彩ります。
東浦町観光協会もブースを出して、旬のぶどうなどを販売します。
詳しくは、http://www.kariya-guide.com/festival/?Mode=detail&code=6をご覧ください。
昨年の様子はhttp://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2012/08/post-734c.htmlにあります。
« 関西学院大学専門大学院 石原俊彦教授の公開講座「地方自治体のための予算編成と予算管理の進め方」を受講して | トップページ | 昨夜から未明にかけて大雨が降りました。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
- 外国人も一緒に暮らせるまちづくり・・・東浦に住むフィリピン人のコミュニティ(2023.08.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「趣味・旅・遊び」カテゴリの記事
- 年末は家族で志賀高原(2024.12.31)
- シーズン初滑り(2024.12.15)
- 錦秋の京都へ。そうだ、大文字に登ろう。(2024.12.01)
- 紅葉狩りドライブ(2024.11.23)
- 御在所登山(2024.11.10)
「イベント」カテゴリの記事
- 船に乗ってプチ川遊び体験(2024.12.10)
- 増福時の火渡り(2024.12.08)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 第19回AJUワインフェスタin多治見修道院(2024.11.04)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
« 関西学院大学専門大学院 石原俊彦教授の公開講座「地方自治体のための予算編成と予算管理の進め方」を受講して | トップページ | 昨夜から未明にかけて大雨が降りました。 »
コメント