« 新成人へのメッセージ | トップページ | 東うらやまシティ »

2014/01/13

成人式でお話ししたこと

昨日は、成人式がありました。成人式のパンフレットのために書いた私のメッセージは昨日のブログに載せた通りですが、成人式の式辞では、次のことをお話ししました。この機会に伝えたいことを書き連ねてしまいましたが、もう少し短くした方が聞き手にとってわかり易かったのではないかと思います。次回はもう少し簡潔にしたいと思います。

 新成人、おめでとうございます。

 皆さんたちは無限の可能性を持っています。まだ将来何になるか、何をやるか決めていない人は、何にでもなるチャンスを秘めています。そんななかでも、好きなこと、打ち込むもののある人は目が輝いていると思います。
 ただし、自分の好きなことやりたいことが、簡単に見つかるとは限りません。なかには一生かかる人もいるでしょう。たまたまめぐり合った仕事をやっているうちにだんだん好きになることもあるでしょう。自分に合う仕事が見つからないとぼやく人もいるでしょう。

 生きがいについても同様です。人間は何のために生きているのでしょうか。生きがい探しは一生の課題であり悩みなのかもしれません。中には早く見つけて生き生きしている人もいれば、途中で目標を見失う人もいるでしょう。
 でもこれを真剣に考えることは、たとえ答えが出なくても、とても大事なことだと思います。安易な形だけの答えよりも、考える過程が大切です。人から答えをもらうことではありません。自分で考え、悩んでみてください。きっと自分自身の人生の深みが増すことでしょう。

 世の中はグローバル社会に突入したと言われています。将来、この中の多くの皆さんが、海外と取引をしたり、海外で暮らしたりしているかもしれません。いやおうなしに海外との厳しい競争に巻き込まれるかもしれません。
 外国語を駆使することも必要になるでしょう。しかし、グローバル社会で通用する人は、単に外国語が話せる人ではなく、自分の頭で考え、自分の言葉で、自分のことや自分の国のことを他人に伝えることが出来る人だと思います。まず日本語が正しく使えなくてはならないし、論理的な思考が出来なくてはならないと思います。そのために皆さんは、学校、家庭、地域や職場で学んできたし、これからも学んでいくのです。皆さんはまだ若い。可能性は無限大。磨けば光るダイヤモンドの原石です。

 クリエイティブであれ。人と違う道を歩むことを恐れるな。
 失敗を恐れず何かに挑戦しよう。これと決めたことに没頭しよう。
 得意分野を磨け。人に負けない強みを持とう。
 人と積極的にかかわろう。人とのつながり、絆を築こう。
 社会に目を向けよう。新聞、テレビの受け売りでない自分自身の意見を持とう。
 生きるとは何か、何のために生きるのか、哲学、人生観を持とう。

 それから、二十歳になったら選挙に行こう。政治に参加しよう。

 さらに、25歳になれば被選挙権も加わります。被選挙権とは、議員や市町村長にあなたたちが立候補できる権利のことです。選挙以外にも、自分の住んでいる町の行政に対してネットを通じて、あるいは直接、ワークショップなどで意見を言う機会だってあります。ぜひ、政治やまちづくりに積極的に参加してください。
若者の政治離れが問題になっています。政治に参加する権利を行使しないとますます若い世代が政治的弱者になってしまうと思います。

 たくさん注文を付けましたが、

 きょうは大勢の人達からおめでとうと言われることでしょう。そうしたら感謝の気持ちを込めて、ありがとうと言ってください。
 あなた方は一人で育ったわけではありません。大勢の人達、とりわけ家族の人達に支えられてここまで来たのです。学校の先生方も皆さんを一所懸命に指導してくださったはずです。
 皆さんが立派に成長して社会の中で活躍することが、一番の恩返しです。ぜひ、これまで家庭で、学校で、社会で、かかわった多くの方々から学んだことを糧にしてさらに成長して、一人一人の人生を切り開いていってほしいと思います。
 皆さんを期待し、応援したいと思います。

|

« 新成人へのメッセージ | トップページ | 東うらやまシティ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成人式でお話ししたこと:

« 新成人へのメッセージ | トップページ | 東うらやまシティ »