知多半島の先端から見た富士山
1月5日に知多半島の南端、師崎から見た日の出です。
富士山も見えています。(下の写真中央のプリン型の山が富士山です。)残念ながら私が撮ったものではありません。東浦にお住まいで、天気が良さそうな日には朝早く起きて、富士山をウォッチしている方からいただいた写真です。(250mmのレンズで撮ったそうです。)
知多半島からだと富士山は約170km離れています。この距離だと地球は丸いので、富士山のあたりの地表面は、水平線よりも2300mほど低くなります。富士山の標高は3776mなので、富士山は水平線上に1500m程度しか頭を出せないことになります。→http://kamiya-a.cocolog-nifty.com/turezure/2008/03/post_feab.html
知多半島の付け根にある東浦では、高さ1000mくらいの三河の山地や高さ2000mくらいの赤石山脈の南部の山に遮られて、富士山を見ることはできません。→http://homepage3.nifty.com/kamiya-a/fuji.html
| 固定リンク
コメント