バリアフリーコラボレーション のご案内
音・響き・人が楽器でつながる、通じ合う
音と光と共感のステージ「バリアフリーコラボレーション2014」のご案内です。
●日時 3月23日(日) 14:00~16:00
●場所 武豊町 ゆめたろうプラザ 響きホール
●プログラム
・手話&ハーモニーバンド Wish Breath
・音のセッション 障がいのある方 & Blue Jam
・クラウンパフォーマンス もぉりぃ
・感じる風船 NPOたけとよ
・手話コーラス スマイル&船田貴久
・バンド演奏 NEO Japanesque
(司会 横田まりん(知多娘 美浜愛役))
« 久しぶりに自然環境学習の森で草刈り | トップページ | 3月定例議会(平成26年第1回定例会)が始まりました。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
- 知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場(2023.11.04)
- “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。(2023.05.06)
- 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催(2023.04.27)
- 年度替わりの慌ただしい中で・・・(2023.04.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- 紡績工場の古い車庫を修理(2025.02.19)
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
- 2025新春文化展に書と写真を出展(2025.01.27)
- 釜と竈(2024.12.27)
「イベント」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木遊歩道にも春の訪れ(2025.03.24)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- 里山保全活動、アート鑑賞と人のご縁、そして、食べ歩き(2025.02.02)
« 久しぶりに自然環境学習の森で草刈り | トップページ | 3月定例議会(平成26年第1回定例会)が始まりました。 »
コメント