名残りのサクラ
のんびりお花見をするなら於大公園がおすすめ。
ソメイヨシノはこの週末が最後の見頃ですね。
於大公園では、桜の開花便りをその都度アップしています。これから八重桜の時期に入ります。
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/odaipark/topic/sakura0308.html
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/odaipark/topic/yaesakura.html
他の花々も順次開花していきます。開花時期については花便り
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/odaipark/topic/index.html
をご参考ください。
4月13日(日)13時には、このはな館にてオカリナとハーモニカによるスプリングコンサートが予定されています。どうぞお立ち寄りください。
4月19日(土)には第21回於大まつりを開催します。今年は水野忠政公から数えて20代目に当たる水野家当主 水野勝之様をお招きしています。
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/15shoko/odai.html
厄松池のサクラは枝を強剪定してしまったのでずいぶん小振りになりました。
名残りのサクラ
こちらは、畑の真ん中に昔からある桜の木。なかなかサマになっています。
名残りのサクラ
こちらは、里山の雑木林に点々とする山桜。公園のソメイヨシノとは違った趣があります。
サクラはサクラでも
こちらは芝桜でした。
« The way is to enjoy your life all the time. | トップページ | セミナーのご案内です。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
- 知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場(2023.11.04)
- “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。(2023.05.06)
- 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催(2023.04.27)
- 年度替わりの慌ただしい中で・・・(2023.04.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「季節・自然」カテゴリの記事
- 豆搗川沿いの桜並木を育てよう・・・中区間(B区間)2025年第1回目の草刈完了(2025.06.09)
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 仙台から少し足を伸ばして八幡平へ(2025.05.19)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・土合駅で途中下車、天神平の眺望がすごかった!(2025.05.09)
- 南魚沼から上越国境の旅・・・坂戸山の眺望(2025.05.08)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« The way is to enjoy your life all the time. | トップページ | セミナーのご案内です。 »
コメント