« 高野登氏講演「サービスからホスピタリティへ ~価値創造のパラダイムシフト~」を聴いて | トップページ | 『於大まつり』が近づいてきました。 »

2014/04/10

まちづくりに関するセミナーのご案内

下記のセミナーのご案内です。

--------------------------
□学芸セミナー@京都(2014.4.18)
  ま ち づ く り DIY  -ビジネスからの取り組み-
    土井勉・白砂伸夫・西田純二

--------------------------

日時:14年4月18日(金曜日)
   18時00分開場、18時30分開演~20時30分頃まで
場所:京 都/学芸出版社3階
費用:1000円、定員50名(先着順)
詳細&申込
http://www.gakugei-pub.jp/cho_eve/1404diy/index_k.htm

<主なプログラム>
・まちづくりDIYとは
 土井 勉(京都大学大学院教授)
・放置自転車を美しく解決するビジネス-アーキエムズ
 土井 勉
・商工会だからできた地方駅のデジタルサイネージ-栗東商工会
 西田 純二(システム総合研究所代表取締役)
・ホテルが国道にプロムナードを建設した理由-ホテルニューアカオ
 白砂 伸夫(神戸国際大学教授)
・まちづくりDIYを広めるには?
 土井、西田、白砂
・会場との質疑&意見交換~

<関連書籍>
『まちづくりDIY~愉しく!続ける!コツ』(土井勉、白砂伸夫、西田純二他著)
愉しく元気に、自分流の活性化をめざす方法を18の事例で解説
http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-2567-5.htm

|

« 高野登氏講演「サービスからホスピタリティへ ~価値創造のパラダイムシフト~」を聴いて | トップページ | 『於大まつり』が近づいてきました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まちづくりに関するセミナーのご案内:

« 高野登氏講演「サービスからホスピタリティへ ~価値創造のパラダイムシフト~」を聴いて | トップページ | 『於大まつり』が近づいてきました。 »