景観計画検討委員会の委員を公募しています。
東浦町では景観計画の検討委員会の委員を募集しています。
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/17toshiseibi/17toshikei/kouboiinbosyuu.html
昨年度、景観シンポジウムを開催し岐阜大学の出村先生から東浦の景観とまちづくりについて講演をいただきました。同時に、景観ワークショップを開催し、東浦の大切にすべき景観の抽出を行いました。
それらの結果を踏まえて、今年度、あるべき景観を残し育てていくための計画づくりをしていきます。その計画づくりに、学識経験者と景観ワークショップのメンバーの一部に加えて景観に興味と関心のある町内在住の方に加わっていただきたいと思います。東浦の将来の景観を方向付ける重要な意味を持つ委員会です。
下記は、景観ワークショップとアンケートから得られた、景観についての住民意識の一端です。詳しくはhttp://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/17toshiseibi/17toshikei/documents/shiryou2.pdfをご覧ください。
景観ワークショップの結果と中間報告書についてはhttp://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/17toshiseibi/17toshikei/keikan.htmlをご覧ください。
« 筍がいっぱい採れる時期になりました。 | トップページ | 公務を終えてから、ひとり気のままに。 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 現役世代によるコミュニティ運営の変革~第28回コミュニティ工学ワークショップ がおもしろそう!(2024.01.04)
- 今年一年(8月末まで)の「つれづれログ」の人気記事ランキング(2023.09.03)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるで滝のよう(2025.04.27)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 岐阜まち歩き その1(岐阜大仏と冷やしたぬき)(2025.04.09)
- 豆搗川沿いの桜並木が開花中(2025.04.03)
コメント