フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ

« コープあいちと協定を締結しました | トップページ | 消防操法大会に、タイムのみを競う消火競技を取り入れました。 »

2014/06/07

リオの地球環境サミットで12歳の少女が行った伝説的なスピーチ

1992にリオ・デ・ジャネイロで開催された「環境と開発に関する国際連合会議」(地球サミット)で、12歳の少女が行った伝説的なスピーチ。
彼女の名は、セヴァン・カリス=スズキ。1979年カナダ生まれの日系4世、環境活動家。9歳でECO(子ども環境NGO)を­立ち上げ、地元の環境活動に取り組む。12歳の時、ブラジルで開催された「地球サミッ­ト」に自分たちで旅費を集めて参加。最終日に本会議で得た6分間のスピーチは、後に「­伝説のスピーチ」として世界中に紹介され、環境活動の象徴的存在となった。

オゾン層にあいた穴をどうやってふさぐのか、あなたは知らないでしょう。
死んだ川にどうやってサケを呼び戻すのか、
絶滅した動物をどうやって生き返らせるのか、
砂漠にどうやって森をよみがえらせるのか、あなたは知らないでしょう。
どうやって直すのか分からないものを、壊し続けるのはもうやめてください。

少女の訴えかけに感動。我々は将来の世代に言い訳ができるのか。少女の訴えかけに考えさせられます。

« コープあいちと協定を締結しました | トップページ | 消防操法大会に、タイムのみを競う消火競技を取り入れました。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

小学校・子ども」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リオの地球環境サミットで12歳の少女が行った伝説的なスピーチ:

« コープあいちと協定を締結しました | トップページ | 消防操法大会に、タイムのみを競う消火競技を取り入れました。 »