フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 初夏の小さな自然、視線をちょっと下げてみると。 | トップページ | 6月定例議会が始まりました。 »

2014/06/03

イイネ!ひがしうら の話題が2つ増えました。

東浦町ホームページにある「イイネ!ひがしうら」はご存知でしょうか?

これまで、

東浦町の平均寿命が発表されました!
愛知県最後のオニバス生息地 東浦町
町運行バス「う・ら・ら」乗車回数 県内5位
緖川小学校が「ユネスコスクール最優秀賞」を受賞しました!
愛知駅伝 東浦町チームが4連覇!
片葩小学校が第52回全日本学校歯科保健優良校表彰で奨励賞を受賞しました!
交通死亡事故ゼロを継続中!県警本部から感謝状を受領しました!
卯ノ里小学校がフラワーブラボーコンクールで優良賞を受賞しました!

などの8つの話題(自慢)があります。
新たに次の2つの話題が加わりました。

新着情報藤江小学校がユネスコスクールへ加盟しました!

新着情報おだいちゃんがギネス認定されました!

藤江小学校では、昨年度当初からユネスコスクールの登録に向けての申請を行っていました。今年4月21日に日本ユネスコ国内委員会事務局から、平成26年2月27日付けで藤江小学校のユネスコスクール加盟が承認されたとの通知が届きました。

世界180か国で約9,000校がユネスコスクールに加盟して活動しています。日本国内では705校の幼稚園・小学校・中学校・高等学校および教員養成系大学がこのネットワークに参加しています。東浦町でのユネスコスクール加盟は、緒川小学校に次いで2校目となりました。

ユネスコスクールは、ユネスコ憲章に示された理念を学校現場で実践するため、そのグローバルなネットワークを活用し、世界中の学校との交流や生徒間・教師間での情報や体験の分かち合い、地球規模の諸問題に若者が対処できるような新しい教育内容や手法の開発・発展を目指しています。

今後も文部科学省および日本ユネスコ国内委員会が推奨する「持続可能な開発のための教育(ESD : Education for Sustainable Development)」に積極的に取り組んでいきます。

具体的な取り組みとしては、

◎地域文化学習の観点から…
 自分たちが住む町の文化や人のつながりについての学習
  ◦だんつくを知る会
  ◦伝統芸能クラブでの活動
  ◦校区探険
  ◦地元企業見学
  ◦東浦町の国文者久松 潜一(ひさまつ せんいち)氏、久米 常民(くめ つねたみ)氏についての学習
◎環境学習・生物多様性の観点から…
 身近な生き物の観察や生き物と環境のつながりに関する学習
  ◦校内タケノコ掘り
  ◦ビオトープ観察
  ◦野鳥観察
  ◦野菜や花の栽培
◎国際理解教育の観点から…
 日本文化に触れる学習
  ◦修学旅行
  ◦お茶の入れ方講習会
異国の文化に触れる学習
 ◦ブラジル料理を作る会

などなど、藤江小学校ならではの視点からユネスコスクールとしての活動およびESDを実践していきます。

また、11月10日(月曜日)に名古屋国際会議場で開催される「ESD子ども会議」に藤江小学校の児童2名が参加し、ESDの取り組みについての発表や討議をします。

« 初夏の小さな自然、視線をちょっと下げてみると。 | トップページ | 6月定例議会が始まりました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Topics」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イイネ!ひがしうら の話題が2つ増えました。:

« 初夏の小さな自然、視線をちょっと下げてみると。 | トップページ | 6月定例議会が始まりました。 »