町有地にメガソーラーを計画しています
生路五号地(海岸の新堤防と旧堤防に囲まれたところ)で太陽光発電所を計画中です。
ここは、町有地。昔ゴミを捨てていた所で、建物を建築することはできません。将来的には緑地の位置づけですが、市街地からも離れていて公園としての用途は見込めません。
①使い道のない土地を有効活用する
②そこから収益を得る
③クリーンなエネルギーを生み出し、CO2の排出を抑制する
上記の目的で、約2.4haの土地を使って、1.5MWのソーラー発電を行う計画です。そのために今年度中に(32円/kWhの)固定価格買取制度の認定を受けようと考えています。
« アマリリスが咲きました。 | トップページ | ええっ! うそでしょ! »
「ニュース」カテゴリの記事
- 今日は生路ゆうゆうクラブのお花見会、明日は天下分け目の防災合戦(2024.03.23)
- 東浦産シャルドネ100%ワインが新発売!(2024.01.26)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 台風7号が接近しています。(2023.08.14)
- つれづれログは、これで一区切りとします。(2023.08.23)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- 景観コンテスト写真部門で最優秀賞を受賞(2025.03.16)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- 自然環境学習の森で伐採竹の処分(2025.02.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「Topics」カテゴリの記事
- 連絡所長会の研修で、安曇野市を訪れました。(2014.11.28)
- 各地区住民懇談会のまとめ(2014.11.26)
- 於大公園でプレーパークを開催しました。(2014.11.24)
- 芸術の秋を満喫(2014.11.23)
- 東浦展、東浦セミナーとおだい市、愛知駅伝壮行会(2014.11.22)
コメント