« 週末、お天気に恵まれました。 | トップページ | イイネ!ひがしうら の話題が2つ増えました。 »
笹の葉に朝露が・・・。雫の中にも小さな世界が広がります。
東浦中学校バナナコース入口の歩道の上にできた紫色のスポット(染み)。 上を眺めると、道端の桑の木に実がいっぱい。これって食べれるんですよね。舌が真っ赤になりますけど。
ひるがお、どくだみ、里の雑草。
花壇の花、庭の花たちです。冬を玄関で過ごしたハイビスカスが、今年初めての一輪を咲かせました。一番下の青紫の花、ヘビが舌を出しているように見えませんか? その右側は、サツキとテッポウユリの競演です。
2014/06/02 日記・コラム・つぶやき, 季節・自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の小さな自然、視線をちょっと下げてみると。:
コメント