NHK Eテレ「心をつかむ手紙術『戦国武将編』」のご案内
水野氏史研究会の方から以下のようなご案内をいただきました。水野氏史研究会では、東浦にも縁のある戦国大名「水野氏」の歴史研究を、主としてインターネット上で行っています。三英傑それぞれが手紙に込めた知恵、とても興味があります。
-----------------------------------
本会会員で、福山結城水野家 第二十代当主 水野勝之さん から、下記の内容のメールをいただきました。
当番組では、本会の研究に関連した史料として「水野忠重宛て織田信長朱印状」が取り上げられる予定ですので、ぜひご覧いただきたくご案内いたします。
研究会事務局
===================================
皆様
来る7月1日のNHK Eテレ「先人たちの底力 知恵泉」で、当家所蔵 水戸歴史館寄託「水野忠重宛て織田信長朱印状」が取り上げられます。
番組タイトル:「先人たちの底力 知恵泉 心をつかむ手紙術 戦国武将編」
放送日:7月1日(火)23:00~23;42 NHK Eテレ
内容:「外交上の駆け引きや内部の結束を図るために、手紙を駆使した戦国武将たち。信長・秀吉・家康という三英傑の手紙から、現代人にも通ずる優れたコミュニケーション術を探る」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-07-01&ch=31&eid=03857
お時間があるようでしたら、ご覧ください。
水野勝之
===================================
| 固定リンク
コメント