今年の産業まつりのテーマは?
産業まつり推進協議会を開きました。議題は、11月8・9日に開催予定の産業まつりのテーマです。
昨年開いた反省会では、「ecoで未来につながる産業まつり ~マイバッグ・マイ箸持参でプラスα~」と題して、マイバッグ・マイ箸運動を始めたところなので、今年度も同じテーマでこれをさらに徹底しようという意見が目立ちました。
しかし、今回の推進協議会では、商工会のほうから、地域ブランドづくりに取り組んでみようとの意見が飛び出してきました。それに対して、「ブランドなど一日にして出来上がるほど甘いもんじゃない。」という慎重論もありました。また、事務局(行政)側としては今年度も同じテーマで取り組むことを想定していました。
それでも、商工会の熱意は強かったので、「それなら本気を出してやってみよう。」「マイバッグ・マイ箸運動はテーマにしなくても、運営の中でより進化させればよい。」「今年は商業者だけでなく工業者も積極的に自慢の製品と自社ブランドを持ち寄ってアピールしよう。」ということになりました。テーマを一つ決めるのに結構な議論になりましたが、滞りなく終わる会議が良いとは限りません。
結局、テーマは、「未来につながる産業まつり ~みつけようきずこう新たなブランド~」となりました。さてどんなブランドが出てくるか楽しみです。
« 総合ボランティアセンター ”なないろ”がオープンしました。 | トップページ | 高齢者教室町長講話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント