石浜「ゾーン30」、生路「歩行者用道路規制」を開始します。
石浜地区の「ゾーン30」、生路(東午新田)地区の「歩行者用道路規制」を開始します。
→http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/kurashi/doro_kotsu/doro/1454930971449.html
石浜地区では、平成26年8月29日(金)から、下の図の枠で囲った2箇所で「ゾーン30」の規制を始めます。このゾーン(枠)の中では、時速30キロの速度規制が実施されます。
ゾーン30とは、生活道路での歩行者等の安全を確保するため、区画(ゾーン)を定めて「速度抑制」や「通り抜け」の抑制等を図る生活道路対策です。
生路(東午新田)地区にある下図の道路は、小学生の通学路になっていますが、狭い道路であるにも関わらず、渋滞回避のため頻繁に車が通り抜けしています。小学生や近隣住民の皆さんの安全確保のため、平成26年8月29日(金)から歩行者用道路規制を始めます。この道路を通行するためには、半田警察署交通課に通行許可申請をする必要があります。通行許可申請について、詳しくは、半田警察署交通課交通規制係にお問い合わせください。
通行許可証のない自動車やバイク(原付含む)は、通行できません。
規制時間は、午前7時から午前8時30分まで(土、日、祝を除く)です。
| 固定リンク
コメント