防災訓練の後で
午前中は、町の防災訓練でした。役場災害対策本部での図上訓練、社協によるボランティアコーディネト訓練、東浦防災ネットと日赤奉仕団の協力で、外国人が多い石浜西地区における避難訓練を行いました。たとえ訓練でも、いくつかの課題や事前に思い至らなかった点が見つかるでしょうから、みんなで振り返って実践的に活かせるようにしたいものです。たくさんのみなさんにご参加をいただき感謝しています。
午後から、立川平林さんの落語を聴きにアートサロン和錆へ。この日のテーマは怪談話。日本一をとった安来節(ご本人によれば、落語よりも真剣に練習したのではないか?との談)の披露もありました。
和錆では、今ブリキのおもちゃ展をやっていますが、次は鉄腕アトム展だそうです。
そのあと、人も金魚もひしめくアートアクアリウム展へ。金魚のこんな見せ方があるんだと感心します。
栄では広小路まつりをやってました。
誕生日にかこつけてちょっと御馳走を食べて、ケーキを買いそびれたので、コンビニでスイーツを買い込んで帰宅。
落語の会場でも「今日お誕生日の町長さんです」と紹介されてしまいました。市井でFBで、お祝いの言葉を掛けてくださったみなさん、どうもありがとうございました。残りの人生の中で今日が一番若い日です。毎日を大切にしながら、常に若い気持ちで、がんばりたいと思います。
| 固定リンク
コメント