« りんごの季節 | トップページ | なつかしい中学校PTAのホームページ »

2014/09/21

生路のおまつりが復活

生路のお祭りが、2年ぶりに復活しました。
一度やめて、襟を正して出直してみるのもいいもんだと思う。地元もやっぱりお祭りがないとさびしいと感じたのでは。

 P1050284_800x604 P1050281_800x601
 P1050282_800x600_2 P1050285_800x601

宵には、コミュニティセンター前に場所を変え、北組と南組の競演。今までなかった女子の太鼓も登場しました。

 Dsc_1773_600x450 Dsc_1775_600x450
 Dsc_1781_600x450 Dsc_1777_600x450
 Dsc_1791_600x450 Dsc_1792_600x450

 

この日は、イベントがたくさんありました。朝は、大府市の福祉・健康フェア。石ヶ瀬会館界隈が福祉関係の公共施設群になっていて、そこで行政や大府市内で活動するNPOなどが出展するおまつりです。お招きいただきご挨拶をさせていただきました。

10708412_698699206882531_1558744425

 

午後からは、あいち健康の森の健康プラザで、あいち介護予防フォーラムがありました。大府出身の武藤芳照氏(日体大総合研究所所長、東京大学名誉教授)が「転倒・骨折を防ぎ、寝たきりを防ぐために」と題して、ジョークを交えた軽妙なトーク。
そう言う自分も、最近、仕事で座ったっきりで、足腰が弱ってきたのを実感します。

P1050293_800x602

 

あいち健康の森では、大府商工会議所主催のウェルネスバレーフェスタも開催されていました。東浦商工会「かかさの会」が出店しています。お姉さんパワー炸裂。人気のオリジナル トルティーヤはもう売り切れ。残念!。

P1050295_600x451
P1050294_800x601

|

« りんごの季節 | トップページ | なつかしい中学校PTAのホームページ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生路のおまつりが復活:

« りんごの季節 | トップページ | なつかしい中学校PTAのホームページ »