宮城県柴田町を訪問
宮城県柴田町は、仙台からJR東北線で30分ほど南に行ったところにある人口約4万人のまちです。町の自慢は、白石川の堤に8kmにわたって続く一目千本桜。春になると残雪を頂いた蔵王連峰をバックに桜色に染まる川縁を見にたくさんの観光客が訪れるそうです。白石川の右岸、市街地のすぐはずれにある小高い山は船岡城址。伊達騒動を題材にした山本周五郎の小説「樅ノ木は残った」に登場する原田甲斐の居城のあったところです。
この山一帯に桜、紫陽花、曼珠沙華などを育てて、花の名所にしようとしています。さらに川堤と船岡城址を隔てる東北線を越えて両者をつなぐ歩道橋を建設中です。
柴田町役場に滝口茂町長をお訪ねし、財政、子育て施策、災害対応、まちの魅力づくりなどについて意見交換させていただいた後に、船岡城址公園を案内していただきました。
午後からは、柴田町内にある私立仙台大学を見学しました。仙台大学は、北海道・東北地方で唯一の体育系大学です。オリンピック選手もたくさんいるそうです。キャンパス内には、大きな体育館が4つあり、トレーニングルームやリハビリルーム、陸上競技場も完備しています。
案内してくださった早川公康准教授は、東浦町の出身で、西部中学校の第一期生です。大阪市立大を経て東大大学院で博士号を取得し、健康・スポーツ科学の分野で研究をされています。特殊なトレーニングマシーンを使った要介護の高齢者の機能回復や、マシーンを使ったナンバ歩き・ナンバ走りの体得にも取り組んでいるそうです。学食では、IDカードを使って、学生一人一人の栄養管理をしています。
« ワクワク!ハラハラ! 地下トンネル見学会 | トップページ | 新しい「う・ら・ら」3号車のお披露目 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- JaLoGoMa20周年記念オンラインイベント・・・ポートランドの思い出(2023.09.04)
- 「夏休み子ども教室」「ICTプログラミング講座」のご案内(2023.07.12)
- 話題の「画像生成AI」を調べてみた。(再掲)(2023.04.20)
- 話題のChatGPTを試してみたら・・・(2023.04.19)
- 東浦高校で授業を見学(2023.01.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 核融合科学研究所を見学(2024.09.04)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
- あいち炭やきの会総会 記念講演会 のご案内(2024.07.09)
- 奥鬼怒の旅 その2(2024.06.13)
- 四万温泉きまま旅 その2(2024.05.23)
「心と体」カテゴリの記事
- ひきこもり講演会「長期間引きこもる人への支援 ~ご家族へのヒントをまじえて~」のご案内(2023.08.13)
- まち・ひと・しごと創生総合戦略検討委員会(2023.08.07)
- YOTTERIAに寄って東京へ(2023.07.27)
- Re-Boneグルメ「グルぐるキャンペーン“夏トク”」のご案内(2023.07.12)
- 骨髄移植と命をテーマにした映画「みんな生きている ~二つ目の誕生日~」のご紹介(2023.05.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紡績工場の古い寮と講堂を修理(2024.07.20)
- 上前津あたりをぷらぷらと(2024.07.18)
- 焚き火キャンプ(2024.06.16)
- 夜11時の散歩(2024.05.18)
- 於大まつりは天気に恵まれました。午後からは亀崎酒蔵祭へ。(2024.04.20)
「季節・自然」カテゴリの記事
「Topics」カテゴリの記事
- 連絡所長会の研修で、安曇野市を訪れました。(2014.11.28)
- 各地区住民懇談会のまとめ(2014.11.26)
- 於大公園でプレーパークを開催しました。(2014.11.24)
- 芸術の秋を満喫(2014.11.23)
- 東浦展、東浦セミナーとおだい市、愛知駅伝壮行会(2014.11.22)
コメント