休日秋晴れ2日目
今日は、町内各6地区で区民体育祭が開かれました。例年雨に祟られることも多いのですが、今年は昨日にも増して、抜けるような上天気です。
運動会になぜ万国旗が付きものなんだろうと、ふと疑問に思ったことはありませんか。実はたいした理由はないのだそうです。ただ、明治のころ、博覧会などで華やかさを演出するのに万国旗を出していたのが事の始まりのようです。(ただし、参加者の中には旗のない国があったり、国の新旧が大きく変わったりしたことを受けて、最近では万国旗を掲げないところも増えているようです。)
それはそれとして、華やかさには、やはり参加者の皆さんの笑顔が一番ですね。皆さんには、今日一日、秋晴れの下で、笑顔いっぱいで楽しくお怪我のないように過ごしていただきたいと思います。
午後から、名古屋市内で開かれた政策提言を考える市民の勉強会に参加しました。尾張旭市長の水野義則さんが講師役で、行政と議会、市民との関係などについてお話しされました。「あるある」とうなづきながらお話しを聞かせていただきました。
| 固定リンク
コメント