森岡コミュニティセンターで「町長と話す会」、そのあと、蕎麦打ち初体験
「町長 神谷明彦と話す会」の第6回目が、森岡コミュニティセンターでありました。これは住民有志の方々が首長と住民がもっとFace to Faceで意見交換すべきとの想いで始めてくださったものです。昨年から始めて、6か所の地区コミュニティセンターをすべて回って今回の森岡コミュニティセンターで一区切りになります。
最初に町政について1時間ほどお話しして、そのあと休憩をはさんで質疑応答します。質問や意見をうかがっていると、参加者の皆さんが町のことを自分事として真剣に考えてくださっているのがよくわかります。予定の2時間があっという間に過ぎました。
終了後にちょうど、そば打ち同好会がコミュニティセンターの2階でそば打ちをしていて、誘ってくれました。
そば打ちの初体験です。そば粉に適量の水を加え、練って、鏡餅状にして、棒でうすく延ばしてから切ります。打ちたて茹でたてで、なかなかのコシと香り。初めてにしてはよい出来では?・・・自画自賛でした。
« 自然科学講演会『光と色 画像・映像を科学する』のご案内 | トップページ | 桃栗3年 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 八幡平一帯は温泉の宝庫(2025.05.20)
- 越後湯沢へ・・・新潟の地酒いろいろ(2025.05.07)
- 映画館をハシゴ、合間に公園散策&立呑み(2025.04.27)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 地元の山の幸を楽しんでいます(2025.04.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「Topics」カテゴリの記事
- 連絡所長会の研修で、安曇野市を訪れました。(2014.11.28)
- 各地区住民懇談会のまとめ(2014.11.26)
- 於大公園でプレーパークを開催しました。(2014.11.24)
- 芸術の秋を満喫(2014.11.23)
- 東浦展、東浦セミナーとおだい市、愛知駅伝壮行会(2014.11.22)
コメント