« 子どもたちのまちづくり | トップページ | 一般県道刈谷大府線開通式と、「刈谷境橋」と「五箇村橋」の渡り初め »

2014/11/16

ため池の掃除、消防訓練、新嘗祭

午前中、厄松池の掃除をしました。久しぶりに朝から、草刈りに汗を流しました。アシが伸びて沖まで少し広がったようです。ヘドロに足をとられて刈れないところもありました。刈った草や落ちているゴミを少年野球”ホワイトベアーズ”の中学生たちが、かき集めます。彼らは、午後からも自然環境学習の森でボランティアをしたようです。お疲れさまでした。

 P1070040_800x600 P1070052_800x600
 P1070062_800x600 P1070071_800x600
 P1070076_800x600 P1070074_640x480

北部グランドで消防団が消防訓練をしました。300mほど離れたところまでホースを運んで繋いで、小型ポンプを使って火元を消すまでのタイムを計測します。

 P1070085_800x600 P1070086_800x600
 P1070090_800x600 P1070096_800x600
 P1070101_800x600 P1070105_800x600

そのあと、村木神社の新嘗祭に出席させていただきました。ここの濁り酒が美味しいのですが、残念ながら車で来てしまったので直会はお茶です。

|

« 子どもたちのまちづくり | トップページ | 一般県道刈谷大府線開通式と、「刈谷境橋」と「五箇村橋」の渡り初め »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ため池の掃除、消防訓練、新嘗祭:

« 子どもたちのまちづくり | トップページ | 一般県道刈谷大府線開通式と、「刈谷境橋」と「五箇村橋」の渡り初め »