第40回 ひがしうらマラソン
第1回の東浦町民マラソン大会が1974年に160人の参加者で始まって以来、健康志向やマラソンブームを反映して、年々参加者が増えて、今回で、40回目を迎えました。
今回は、東の栃木県から西の福岡県まで、全国津々浦々からの4000人余りのエントリーをいただきました。
高齢者の中では83歳の方の参加をいただいています。こうして、盛大に東浦マラソンを開催できますことは主催者として本当にありがたいことです。
さて、去る12月6日に開かれました第9回愛知県市町村対抗駅伝では、東浦町が、第一走者から町村の部トップをキープして、5回連続、通算で6回目の優勝を果たしました。
選手や監督、コーチなど、チームのみなさんには、感謝と称賛の気持ちでいっぱいです。その東浦を優勝に導いた選手の方たちも参加をいただいています。
ぜひ、すべての参加者が、ある方はのんびりとマイペースで、ある方は優勝を目指して、ご自分の納得のいく走りをいただきたいと思います。また、ここに集まった方々が交流の輪を広げていただくことを願っています。
今日は、知多娘の声優 東浦未来さん役の小坂井祐莉絵さんにも来ていただいています。軽い飲食や記念品販売のブースもあります。大会終了後には恒例のお楽しみ抽選会も予定しています。どうか最後まで、お楽しみください。
大会結果はこちら(RUNNETより)
http://runnet.jp/record/userRaceTopShowAction.do?raceId=98133
| 固定リンク
コメント
>第1回の東浦町民マラソン大会が1974年に160人の参加者で始まって以来、、、、、今回で、40回目
>今回は、東の栃木県から西の福岡県まで、全国津々浦々からの4000人余りのエントリー、、、盛大に東浦マラソンを開催
>第9回愛知県市町村対抗駅伝では、東浦町が、第一走者から町村の部トップをキープして、5回連続、通算で6回目の優勝を果たしました。
50年に亙る町の世話方や"選手や監督、コーチなど、チームのみなさん" と多くの住民の理解と支援。
全く>>>選手や監督、コーチなど、チームのみなさんには、感謝と称賛の気持ちでいっぱいです。>>>>感謝、感謝、感謝。
投稿: とだ-k | 2014/12/23 18:20
マラソン関係者、体育協会の皆さん、学校関係者、役場職員、
それから、参加者の皆さん、
みんなよくやっていただいたと思います。私からも感謝です。
投稿: 神谷明彦 | 2015/01/02 23:54