« フォーラム「人口減少・・・本当の問題は何か」のご案内 | トップページ | 鈴なりとは »
町営グラウンドの脇に生えているセンダンの大木。葉はもう散っていて、これは実なんです。大きな実がたわわになって小鳥が集まる木なのですが、実には毒があって人や犬は食べてはいけないそうです。センダンの抽出成分がインフルエンザウイルスを死滅させる効果もあるらしいとのこと。
↓↓ 拡大
2014/12/17 日記・コラム・つぶやき, 季節・自然 | 固定リンク Tweet
年末の町議会--お疲れさまでした。 「栴檀は双葉より芳(かんば)し」--双葉も実も芳香--薬効ありと思ってwikipediaをのぞきました。ら、ら、ら、以下の説明がありました。 「栴檀は双葉より芳(かんば)し」のことわざでよく知られるが、これはセンダンではなくビャクダン(白檀)を指す。
投稿: とだ-k | 2014/12/19 20:09
そうらしいです。 ところで、この木、一人生えだと思いますが、良い樹形をしていると思います。
投稿: 神谷明彦 | 2015/01/02 23:42
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 栴檀の木:
コメント
年末の町議会--お疲れさまでした。
「栴檀は双葉より芳(かんば)し」--双葉も実も芳香--薬効ありと思ってwikipediaをのぞきました。ら、ら、ら、以下の説明がありました。
「栴檀は双葉より芳(かんば)し」のことわざでよく知られるが、これはセンダンではなくビャクダン(白檀)を指す。
投稿: とだ-k | 2014/12/19 20:09
そうらしいです。
ところで、この木、一人生えだと思いますが、良い樹形をしていると思います。
投稿: 神谷明彦 | 2015/01/02 23:42