東浦みどり浜緑地 多目的広場が完成。7月25日にオープンします。
東浦みどり浜緑地が7月25日(土)にオープンします。
衣浦港湾整備の一環で、県の衣浦港務所が海を埋め立て、トイレや駐車場を備えた緑地を造成、完成後に町が「東浦みどり浜緑地 多目的広場」として管理します。スポーツに使える大小2面の天然芝の広場を備えています。
防球ネットは、サッカーなどの球技にも使えるように町が約3,500万円をかけて設置しました。天然芝のグラウンド管理は未経験な分野で初めは困難が予想されますが、専門業者への管理委託と地元サッカーチームによる草刈りなど日頃の手入れと併用してやっていく予定です。今年度のグラウンド管理委託費は約470万円です。
緑地の駐車場の北側には未整備のエリアがあります。県の整備方針はまだ固まっていませんが、水と親しむ遊びのできるところにしていけたらと考えています。
7月25日(土)にはオープン記念のこけら落としとして、衣浦定住自立圏構成市町(刈谷市、知立市、高浜市、東浦町)の少年サッカーチームによる親善試合を予定しています。
大小2面の広場の利用受付や利用料金など、東浦みどり浜緑地について詳しくは、
http://www.town.aichi-higashiura.lg.jp/25sports/midorihama.html
をご覧ください。
今、東浦みどり浜緑地では、7月のオープンに向けて芝生養生中です。
| 固定リンク
コメント