議会開会中です。
昨日まで、6月定例議会の一般質問でした。今日は議案質疑。今回は議案の数は少なめです。
議会のメンバーは、4月の改選でベテラン議員さんたちが引退されて、新人議員さんが9人、2期目が6人、8期目の元職が1人の全部で16人です。そのうち、女性議員が7人いらっしゃいます。女性比率43.8%は県内町村の中では断トツトップです。市と比較しても、2位 日進市40.0%、3位 長久手市38.9% となっています。
一般質問では、よく調べてしっかり自分の論旨を組み立ててあるものもありました。いろいろな質問をいただきましたが、総じて、行政を励ます気持ちはよく理解できました。ありがたいことです。
« 炭と環境講演会 | トップページ | 激変する名古屋駅周辺 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
コメント