半田赤レンガ建物オープン記念、高校野球、パートナーシップ推進事業補助金審査会
半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)がリニューアルオープンしました。オープン記念式典に行ってきました。かつては、取り壊し寸前の建物でしたが、産業遺産でもある古いレンガ造り建築物の歴史的、意匠的価値が見直される中、半田市が、21億円(耐震補強、空調、内装など(その場の伝聞です))をかけて、リノベしました。
半田市さん、このところ観光都市への志向を鮮明にしてきました。テープカットでは、榊原市長さんの機転で中学生が真ん中に。これからこのレンガ造を末永く愛着を持って見守ってくれるのは、きっと子どもたちですから。
式典の後で、内部を見学してきました。免震ではなく、レンガ造りの構造を残しつつ、壁面内部に鉄筋を入れたりして耐震強度を持たせているそうです。もともと頑丈な建物で、戦時中の東南海地震(1944年)、三河地震(1945年)にも耐えています。倉庫に使っていた時は邪魔な壁をダイナマイトで抜こうとしてもうまくいかなかったほどだったとか。
個人的には、壁や天井がきれいになってたり、空調のパイプが走ってたり、ちょっといじり過ぎ?、以前のテイストが失われて少し残念な気がします。あまりいじっていないであろう2階部分とかがどうなっているのか好奇心が掻き立てられます。
リノベ前の2013年の一般公開で訪れた時の写真と比べてみてください。
全国高校野球愛知県大会 第一回戦。阿久比球場で、東浦高校対一宮商業の試合。
7回コールド(7-0)、危なげない展開で、東浦高校が初戦を制しました。さあ、この調子で勝ち進もう!がんばってください。
東浦町パートナーシップ推進事業補助金審査会が開催されました。傍聴に行ってきました。応募は、テーマ型2件、NPO初動支援型1件でした。熱のこもったプレゼンテーションでした。
| 固定リンク
コメント