9月18日・25日…タカハマ物語鑑賞会と製作秘話、9月19日…シルバーフェスタ のご案内
■9月18日(金)・25日(金) KURUMA・ザ・トーク「タカハマ物語」上映会と製作秘話
車座とは、日々暮らしていく中で、昔はなかったのにいつの間にか登場した「コトバ」や「社会問題」、「地域の課題」等、特定のテーマを決めゲスト講師を交えながら、参加者とともに考え学んでいくための企画です。今回とりあげるのは「市民映画」です。
Vol.1 タカハマ物語 上映会
タカハマ物語のWEBサイトはこちら→ http://takahamamonogatari.com/
※快適に映画を観賞するためのグッズ(座布団やクッション等)は各自で持参ください。
▼とき
平成27年9月18日(金) 上演時間 19:00~21:00 (開場18:45)
▼ところ
東浦町総合ボランティアセンター なないろ
▼参加費
無料
▼申し込み
不要
▼問い合わせ
東浦町総合ボランティアセンター なないろ
Vol.2 映画製作の秘話、教えちゃいます
▼とき
平成27年9月25日(金)19:00~20:30 (受付 18:45)
▼ところ
東浦町総合ボランティアセンター なないろ
▼参加費
無料
▼内容
みなさんは「市民映画」というものをご存じでしょうか。県内では、高浜市や長久手市で製作されています。映画づくりでは地元を舞台とし、そこで暮らす住民が主役からエキストラ、裏方までこなしていきます。
「なぜ映画をつくり、どんな成果残したのか。」
映画づくりに関わったゲストをお招きして、車座参加者とともにお話を聞きます。そして、いつか、「ヒガシウラモノガタリ」が、出来たらいいな。
▼定員
15名程度
▼ゲスト
Kids Now(きずな)実行委員会、タカハマ物語製作実行委員会(キャスト・タッフ)
▼申し込み
なないろへ
▼問い合わせ
東浦町総合ボランティアセンター なないろ
※いま高浜市では第2作「タカハマ物語2」を制作中と聞きいています。
■9月19日(土) 来て、見て、遊べる シルバーフェスタ
東浦のまちをもっとステキにしたい!と活動している『 チームにじ 』では、年をとっても、病気になっても、自宅や住み慣れたこのまちで、自分らしく、安心して暮らしていくための「来て、見て、遊べる シルバーフェスタ」を開催いたします。
▼とき
平成27年9月19日(土) 10:00~15:00
▼ところ
東浦町文化センター
▼参加費
無料
▼申し込み
不要
▼問い合わせ
東浦町総合ボランティアセンター なないろ(℡ 0562-51-7697)
※団塊女子を含めたパワフルな活動が動き出しています。
| 固定リンク
コメント