よむらびコンサートin図書館「気軽に楽しむクラシック名曲コンサート」
図書館に宗次ホールのクラシック音楽届け隊をお招きして、”よむらびコンサート”を開催しました。気楽に楽しむクラシック名曲コンサートです。最後の曲は、ビゼーのオペラ「カルメン」からでした。
きょう演奏してくださったTrio Luce(トリオ・ルーチェ)の皆さん。さすが光り輝く素敵な三人組。終始明るい雰囲気で、観客のお見送りまで。
図書館のスタッフは、せっかくの機会にクラシック音楽に因んだ本を紹介。このあと、20時まで貸出・返却のできるイキな計らいです。
« 友人とお茶しに・・・イケメン通り | トップページ | 大府市福祉・健康フェア→村木・八釼神社の祭礼→オレンジカフェ「こころ屋」→南ヶ丘自治会コミュニティまつり→道徳授業づくり連続研修会 »
「音楽」カテゴリの記事
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
- 知多娘の小坂井祐莉絵さんの声優10周年記念、久しぶりに於大公園に登場(2023.11.04)
- “Flores de Mayo in Higashiura”に参加。 午後は発酵メンマづくりを体験。(2023.05.06)
- 「アナウンサーによる絵本の読み伝え ~音楽と共に~」をうららんで開催(2023.04.27)
- 年度替わりの慌ただしい中で・・・(2023.04.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 岐阜まち歩き その2(本のひみつ基地に吉成さんを訪ねる)(2025.04.10)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
- ひと箱本棚づくりワークショップ(2025.02.22)
- グリーン・ラソの内装デザインを考える(2024.08.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
« 友人とお茶しに・・・イケメン通り | トップページ | 大府市福祉・健康フェア→村木・八釼神社の祭礼→オレンジカフェ「こころ屋」→南ヶ丘自治会コミュニティまつり→道徳授業づくり連続研修会 »
コメント