フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« お天気に恵まれて、健康長寿フェスティバル、ハナモモ植樹、おだい市&東浦セミナー | トップページ | 「コンパクトなまちづくり計画(案)」と「東浦町景観計画(案)」に対するパブリックコメントを募集中! »

2015/11/29

ムクロジ(無患子)の実

ムクロジ(無患子)の実です。半透明のカプセルのような皮の中に、カラカラと音を立てる黒くて丸い大粒の種が入っています。種は羽根突きの黒い玉に使われます。また、実の皮は水の中で揉むと泡が立つため、昔は洗剤として使われていたそうです。
となりのシワシワの茶色い実は一年経ったものです。

Dsc_2859_800x600

« お天気に恵まれて、健康長寿フェスティバル、ハナモモ植樹、おだい市&東浦セミナー | トップページ | 「コンパクトなまちづくり計画(案)」と「東浦町景観計画(案)」に対するパブリックコメントを募集中! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節・自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ムクロジ(無患子)の実:

« お天気に恵まれて、健康長寿フェスティバル、ハナモモ植樹、おだい市&東浦セミナー | トップページ | 「コンパクトなまちづくり計画(案)」と「東浦町景観計画(案)」に対するパブリックコメントを募集中! »