朝からいろんなことがありました。
野菜ジュースをつくることが、いま妻の日課になっています。今日の材料はケール。キャベツの仲間なのでしょうが、デカい葉っぱで、キャベツのように球にはなりません。青汁の原料です。
飲んでみると結構苦くて「う~ん。まずい。」と思わず頷いてしまいます。
図書館のクリスマス会。バンドベルの演奏です。
よむらび年賀状も受付中。よむらびポストに年賀状を出すと、お正月によむらびからお便りが届きます。
年明けの新春書道展に出そうと練習中。今回は二文字に挑戦。初心者の努力を認めてください。
東浦寄席 三遊亭とん馬の落語を楽しむ会。お約束の立川平林さんの安来節も出ました。
最後まで居られないのがとても残念。
夕暮れ時に、なぜか新幹線のホームにいます。
東京駅の券売機で「生路」とか出ると、そんな 高速バスあるんだと、改めて認識。この夜行バス、結構快適で翌早朝に東浦に着きます。でも、残念ながら満席。しょうがない。最終の新幹線で帰ることにします。
学生時代の寮の仲間が久し振りに(突発的に)集まりました。多感な時期に同じ釜の飯を食うというのは、一生ものの付き合いになります。数年振りに会うヤツもいるし、三十年振りに会うヤツもいます。結構みんな波乱の人生を歩んでいるようです。
« 12月定例議会(平成27年第4回定例会)が閉会しました。 | トップページ | 東浦マラソン2015 盛況でした。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
« 12月定例議会(平成27年第4回定例会)が閉会しました。 | トップページ | 東浦マラソン2015 盛況でした。 »
コメント