昨日は、成人式のすぐ後で、消防出初式。そのあと県営住宅自治会の新年会。これで、新年行事もそろそろ一区切りです。
成人式のすぐ後で、イオンモールの駐車場に移動。消防出初式を挙行。消防団員の皆さんの行進、立ち振る舞い、整然としていました。
シメは水幕をバックに一斉放水。そして「祝 出初式」の久寿玉割りでした。
昨年は全国的に見れば、関東・と北豪雨による被害や、火山の噴火等による避難など、甚大な被害が発生していますが、本町においては、知多半島に台風が上陸したものの幸いにも大きな被害はありませんでした。行政としては、本年、緒川新田地区に半田消防署東浦支署西部出張所や西部防災倉庫の整備を計画し、さらなる消防・防災体制の充実を図ります。
また、昨年は町内で22件の火災が発生しましたが、消防関係者の懸命な消火活動により、被害が最小限に留められています。しかし、昨年の10月以来本町を含め周辺市町で不審火が連続発生し、現在、防火・警戒活動を強化しているところです。
« 新成人おめでとうございます。 | トップページ | 連絡所長会研修で飯田へ行った時のレポートです。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
コメント