フォト
2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 広がる液晶ディスプレイの新たな用途 | トップページ | 七草粥 »

2016/01/06

セミナー・勉強会のご案内

下記の案内をいただきました。

 

---------------------------------------------------------------

■『海外で建築を仕事にする2 都市・ランドスケープ編』 刊行記念レクチャー Vol.2
「モビリティ&テクノロジーで公共空間をつくる ~バルセロナ市都市生態学庁元担当者と語る~」
---------------------------------------------------------------

日 時:2016年1月29日(金)19:30~21:30
場 所:学芸出版社 3階ホール(京都市下京区木津屋橋通西洞院東入)
定 員:40名(先着順)
参加費:聴講    … 1000円
    聴講+書籍 … 2500円
(書籍は『海外で建築を仕事にする』『海外で建築を仕事にする2』のいずれかです)
詳細&申し込み

http://bit.ly/1Pcmggt

趣旨
都市と人を結ぶ公共空間のデザインに、データやテクノロジーはどう活かされているのでしょうか。
またそうした仕事にはどのような職能が必要とされるのでしょうか。
かつてバルセロナ都市生態学庁の職員として北部地区の歩行者空間改善プロジェクトや市内のバス路線変更計画を担当されたバルセロナ在住の建築家・吉村有司さんをゲストに迎え、ヨーロッパの都市再生が専門の阿部大輔さん、本書編著者の福岡孝則さんにもご参加いただき、バルセロナの都市デザインを中心にモビリティとテクノロジーから公共空間の可能性について議論します。
ヨーロッパの建築、都市デザインの仕事の幅の広さをのぞいてみたい方も、留学を目指している方も、この機会にぜひご参加ください。

○タイムテーブル
19:00~ 開場
19:30~ ゲスト トーク
21:00~ ディスカッション&自由懇談
21:30頃 終了予定

○ゲスト
◎吉村 有司/laboratory urban DECODE
建築家。laboratory urban DECODE共同代表、マサチューセッツ工科大学SENSEable City Lab Research Affiliate。バルセロナ現代文化センター勤務を経て、2005年からバルセロナ都市生態学庁、2009年からカタルーニャ州政府先進交通センター勤務。2014年から現職。主なプロジェクトに〈グラシア地区歩行者計画〉〈ルーヴル美術館来館者調査〉など。

○ホスト
◎阿部 大輔/Ryukoku University
都市再生研究者、都市プランナー。龍谷大学政策学部准教授。主な著作に、『バルセロナ旧市街の再生戦略』(学芸出版社、2009年度不動産協会賞受賞)、『地域空間の包容力と社会的持続性』(日本経済評論社)など。

◎福岡孝則/Kobe University / Fd Landscape
ランドスケープ・アーキテクト。Fd Landscape主宰。神戸大学・持続的住環境創成講座(積水ハウス)特命准教授。米国公認登録ランドスケープアーキテクト。
主なプロジェクトに〈Zayed国立美術館ランドスケープ〉〈パース市リバーフロント〉〈コートヤードHIROO〉など。
---------------------------------------------------------------
◎ 関連書籍
『海外で建築を仕事にする2  都市・ランドスケープ編』
福岡孝則編著/戸村英子、金香昌治ほか著

http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-2605-4.htm
---------------------------------------------------------------

 

---------------------------------------------------------------

■移住・交流&地域おこし推進フェア
---------------------------------------------------------------

日時:2016年1月17日(日)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト西2ホール
参加費:無料
詳細

http://www.iju-join.jp/feature/file/021/

移住や地域おこし協力隊に関する情報が集まる日本最大級のイベント。
北海道から沖縄まで、全国から約400の自治体が集結。
移住や地域おこし協力隊に関する個別相談会を実施!自治体担当者に直接相談してみよう。
・移住・交流セミナー
 移住実践者や自治体職員による田舎暮らしや地方の魅力に関するセミナー
・移住・交流相談ブース
 移住・交流を積極的に行う自治体が地域の情報提供や田舎暮らし相談を行う
・協力隊セミナー
 現在活躍中の隊員や自治体職員による募集内容の説明
・協力隊募集ブース
 協力隊を募集している約160の自治体が出展。活動内容など直接相談できる
---------------------------------------------------------------
◎関連図書
「地域おこし協力隊~日本を元気にする60人の挑戦」★好評3刷!
椎川忍、小田切徳美、平井太郎、地域活性化センター、移住・交流推進機構/編著

http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-1352-8.htm
『僕ら地域おこし協力隊 未来と社会に夢をもつ』
矢崎 栄司 編著
3年間、地域に入って活動する協力隊の素顔

http://www.gakugei-pub.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-3194-2.htm
---------------------------------------------------------------

 

---------------------------------------------------------------

■生活サービス産業 X 地方創生(1/16)
「生活サービス産業が2025年の社会を変える」
~「快適・便利・安心・安全」を支える、生活サービス産業からの提案~
〇日本経団連(産業政策本部)
〇経済産業省(サービス政策課)
〇横浜市役所(政策局)
〇三菱UFJリサーチ&コンサルティング(マーケティング戦略部)
〇リクルート(マーケテイング・パートナーズ)
---------------------------------------------------------------

【開催概要】
日時:2016年1月16日(土)14:00~16:00
場所:富国生命ビル14階・第4セミナールームA
   :(東京都千代田区内幸町2-2-2)
定員:200名(先着順)
備考:参加費無料
主催:政策分析ネットワーク
協力:日本経済団体連合会
【パネリスト/モデレーター:敬称略】)
〇日本経団連
 産業政策本部 本部長 上田正尚
〇経済産業省
 サービス政策課長 佐々木啓介
〇横浜市 政策局 政策部
 政策課担当係長 関口昌幸
〇三菱UFJリサーチ&コンサルティング
 マーケティング戦略部
 チーフコンサルタント 高橋千枝子
〇リクルート・マーケテイング・パートナーズ
 経営企画部 研究員 横山幸代
<全体進行係>
〇政策分析ネットワーク事務局長 田幸大輔

================================
【参加申込(生活サービス産業×地方創生)】
(送信先:
takoh@r3.dion.ne.jp
ご氏名:
ご所属:
ご役職:
E-mail:
================================
(会場受付にて名刺を1枚ご用意下さい)

【政策シンポジウム:開催実績一覧】
https://www.facebook.com/daisuke.takoh
---------------------------------------------------------------
【主催団体:政策分析ネットワークについて】
「立法・行政(中央省庁/地方自治体)・民間企業・大学・シンクタンク・マスコミ・NPO/NGO・有識者」などの政策関係者による、様々な政策課題(社会課題)について、「政策議論(建設的な官民政策対話)」と「官民人的交流」の促進を図るための、「官民連携型:政策プラットフォーム」です。 (登録メンバー:約6500名)
〇設立:1999年4月
〇代表:東京大学大学院教授 伊藤元重

【政策分析ネットワーク事務局】
〇〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
 東京大学大学院経済学研究科
 伊藤元重研究室気付
https://www.facebook.com/daisuke.takoh
---------------------------------------------------------------

 

« 広がる液晶ディスプレイの新たな用途 | トップページ | 七草粥 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セミナー・勉強会のご案内:

« 広がる液晶ディスプレイの新たな用途 | トップページ | 七草粥 »