フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ

« 新築の阿久比町役場 | トップページ | サイエンス講座 第4弾 「放射線って何だろう?」 ~放射線を正しく理解しよう~ »

2016/02/16

醸造の街、半田の新名所

初めてミツカンミュージアム(MIM)に行きました。
建物、展示、映像と、けっこう気合が入っています。わまりの半田運河半六邸旧カブトビール工場などと一緒に回遊できると一日楽しめそうです。お昼はどこで食べるといいのかなあ。

 P1200072_800x600 P1200082_800x600
 P1200093_640x480 P1200101_800x600

半田運河とミツカンの黒い板壁の倉庫群。
北海道小樽市の小樽運河、宮崎県日南市の堀川運河、半田運河の3つを日本三大運河と呼ぶのだそうです。

 P1200104_800x600 P1200087_800x600

旧カブトビールの赤レンガ建物をリニューアルオープンするなど、半田市は近年、観光資源の整備に力を入れています。

« 新築の阿久比町役場 | トップページ | サイエンス講座 第4弾 「放射線って何だろう?」 ~放射線を正しく理解しよう~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 醸造の街、半田の新名所:

« 新築の阿久比町役場 | トップページ | サイエンス講座 第4弾 「放射線って何だろう?」 ~放射線を正しく理解しよう~ »