午前中はふれんずフェスティバル、午後から子育て中のお母さんお父さんと自治を考えるワークショップ
午前中の「ふれんずフェスティバル」は盛況でした。
知的・発達障がいのあるお子さんと家族による、知的障がいや自閉症などの発達障がいを持っている人たちのことを広く皆さんに知ってもらうために、毎年、地域やボランティアの協力を得て開催している催しです。
先日、中高生と自治を考えるワークショップをしました。今日は午後から、子育て中のお母さんお父さん15名ほどと自治を考えるワークショップを開催。お父さんは3名の参加がありました。
子育てサークルなどで自ら活動されている方が多かったせいか、積極的な意見交換ができました。以下、私の感覚的なまとめです。
「子どもにとって幸せとは?」に対しては、のびのび育つ、個性を伸ばす、地域があたたかい、巣立っても帰って来れる場があるなどの意見が出ました。
「幸せを将来の子どもたちに感じてもらうにはどんなことができるか?」に対しては、大人自身が幸せになる、幸せな家庭を子どもに見せる、地域であたたかく見守る、自然を守る、働く場所がをつくる、選択肢をつくるなどの意見がありました。
お母さんは子育て中に結構孤立感を持っていて、でも、一人で児童館デビューはし辛い。イベントとか講座などのきっかけ・目的があると行きやすい。情報発信も大事。また、お父さんの帰りが遅いので親しい家族と家で合同晩ご飯をしたりする。孤独なので近所の他人のおじいちゃんおばあちゃんのところに遊びに行ってるなどの発言もありました。里親ならぬ、地域の里爺・里婆なんてあったりして・・・などと考えてしまいました。
« きょうは、常滑のINAXライブミュージアムで、ペルジアンナイト。 | トップページ | チョコレートの季節 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- げんこつとおにぎり(2024.11.09)
- ご当地サイダー(2024.11.09)
- 第19回AJUワインフェスタin多治見修道院(2024.11.04)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
- 亀崎駅おとなり酒場へ行ってきました。(2024.10.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 第19回AJUワインフェスタin多治見修道院(2024.11.04)
- ぶどう畑の宵マルシェ(2024.10.30)
- 亀崎駅おとなり酒場へ行ってきました。(2024.10.20)
- 大地震は事前予測が可能?(2024.09.20)
- 善導寺 十五夜コンサート(2024.09.18)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
- まちのカレー屋さん と だれでもハウス(2024.01.15)
- 遊具広場がリニューアル工事中(2023.11.05)
コメント