« 岐阜市立図書館(みんなの森 ぎふメディアコスモス)の吉成信夫 館長のお話しを聴きに岐阜へ | トップページ | 3月定例議会(平成28年第1回定例会)の日程と一般質問 »

2016/02/28

森岡コミュニティ 凧揚げ大会 と よむらびサポーターズ会議 に参加しました。

昨年は雨で中止になった森岡コミュニティの凧揚げ大会。今日は暖かくてとても良い天気になりました。しかし・・・如何せん、風がありません。
おかげさまで結構ダッシュしました。滑走路を斜めにとって、一生懸命に走って、杓るのですが、風に乗ってくれません。それでも、凧の出来が良いせいか、引っ張っている間はしっかり揚がっていました。さて、勝負はついたでしょうか?

 P1200170_800x600 P1200171_800x600
 P1200190_800x600 P1200178_800x600
 P1200186_800x600 P1200184_800x601

Hyousi_20160401

 

図書館で行われた、よむらびサポーターズ会議をのぞいてきました。このミーティングでは結構クリエイティブな議論がなされています。今日のお題は、“ぐるぐる図書館 in Higashiura”(“まちじゅう図書館”や“まちライブラリー”のような、街角の民家や商店の賛同を得て、だれでも気軽に立ち寄り、本と親しめる、人と交流できる居場所を、まちじゅうに展開する活動の東浦版)のコンセプトとキャッチコピーづくりでした。やはり、しっくりくるキャッチコピーは簡単には出てきません。これは次回までの宿題に。
ぐるぐる図書館の計画自体は、すでに6軒ほどの拠点候補があり、テイクオフできそうな感じです。さっそく、空き家の再利用とぐるぐる図書館を結びつけるアイディアも実現しそうで、空き家の掃除と改装をどうしようなんて話しも出ていました。今後の展開が楽しみです。

 P1200200_800x600 P1200196_800x600
              P1200197_800x601

|

« 岐阜市立図書館(みんなの森 ぎふメディアコスモス)の吉成信夫 館長のお話しを聴きに岐阜へ | トップページ | 3月定例議会(平成28年第1回定例会)の日程と一般質問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森岡コミュニティ 凧揚げ大会 と よむらびサポーターズ会議 に参加しました。:

« 岐阜市立図書館(みんなの森 ぎふメディアコスモス)の吉成信夫 館長のお話しを聴きに岐阜へ | トップページ | 3月定例議会(平成28年第1回定例会)の日程と一般質問 »