中村浩二 片葩小学校長 退官記念講演会 のお知らせ
これまで、夏休みわくわく算数教室など、学生ボランティアを募って積極的な教育活動を進めて来られた中村浩二 片葩小学校長が、3月末で退官されます。
3月6日(日)15時から 文化センターにて
『未来を生きる子どもたちのために 親は、教師は 何をするのか。何ができるのか。 ~「感性」「他者意識」「自分基準」をキーワードに~』と題した中村先生の講演会が開かれます。詳しくは以下をご覧ください。
http://manabinoeki.com/
※参加申し込み締め切り期限を過ぎています。
« 基本消火技術錬成会が東浦支署で行われました。 | トップページ | 東日本震災追悼会&福和伸夫教授の防災講演会 のご案内 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 秋田県東北部には鉱山が集中。温泉地帯は鉱物資源の宝庫でもあった。(2025.05.21)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 米関税措置などを踏まえ、経済対策として国民全員に現金5万円給付???(2025.04.14)
- < 行ったことのないスキー場シリーズ その2 >(2025.03.01)
- 「夜カフェ」行ってきました。(2025.03.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スーパーブルームーン(2023.08.31)
- 8月21日は、新町長の初登庁と就任式でした(2023.08.22)
- 暑い中にも秋の兆し(2023.08.20)
- medias退任インタビュー、新聞記事など(2023.08.21)
- 休日を一日のんびり過ごしました。(2023.08.19)
「イベント」カテゴリの記事
- 書道は「橄欖」、写真は「ドラゴンアイ」と「ブナの芽吹き」(2025.06.08)
- 恩師の追悼で仙台へ(2025.05.17)
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- グリーン・ラソで「ほんカフェ」がスタート(2025.04.20)
- 於大まつりは満開の八重桜と天候に恵まれて(2025.04.19)
「小学校・子ども」カテゴリの記事
- 小学校の筍掘り(2025.04.26)
- 東中サポーター、写真展、あぐいの美塾、満月食堂・・・今日はいろいろ(2024.11.16)
- 里山で稲刈り(2024.10.14)
- 筍掘り と ピアノ四重奏(2024.04.13)
- 三丁公園で開催された生路・藤江地区の合同防災運動会に参加(2024.03.24)
« 基本消火技術錬成会が東浦支署で行われました。 | トップページ | 東日本震災追悼会&福和伸夫教授の防災講演会 のご案内 »
コメント