ブログを後付け更新しました。
しばらくブログの更新を怠っていました。このところ帰りが遅くなることが多くて、夜遅くは眠くてうたた寝をしてしまうし、2時、3時になってしまうと今度は眠りが浅くなってしまうので、無理に更新しないことにしているのですが、それが重なるとこうなってしまいます。
改めてお詫びをいたします。
20日分ほどを後付けでまとめて投稿させていただきました。
岐阜市立図書館(みんなの森 ぎふメディアコスモス)の吉成信夫 館長のお話しを聴きに岐阜へ (2月27日)
総合ボランティアセンターの企画がいっぱい (2月26日)
北海道沼田町のタウンプロモーション (2月25日)
東日本震災追悼会&福和伸夫教授の防災講演会 のご案内 (2月24日)
中村浩二 片葩小学校長 退官記念講演会 のお知らせ (2月24日)
基本消火技術錬成会が東浦支署で行われました。 (2月23日)
警察署から犯罪と交通事故発状況の報告を受けました。 (2月22日)
今日は岐阜にやって来ました。 (2月21日)
体育協会表彰と観光協会意見交換会がありました。 (2月20日)
平成28年度予算案の記者発表をしました。 (2月19日)
国勢調査速報値が出ました。 (2月18日)
サイエンス講座 第4弾 「放射線って何だろう?」 ~放射線を正しく理解しよう~ (2月17日)
醸造の街、半田の新名所 (2月16日)
新築の阿久比町役場 (2月16日)
チョコレートの季節 (2月15日)
午前中はふれんずフェスティバル、午後から子育て中のお母さんお父さんと自治を考えるワークショップ (2月14)
きょうは、常滑のINAXライブミュージアムで、ペルジアンナイト。 (2月13日)
スターウォーズと007 (2月12日)
図書館でカフェ&コンサート (2月12日)
高齢者いきいきマイレージ Wチャンス抽選会と、2才2か月児歯科健診。 (2月11日)
学生向け中小企業説明会に参加しました。 (2月10日)
地域福祉を考えるシンポジウムを開催します! (2月9日)
| 固定リンク
コメント