森岡台朝市最終回、消防団観閲式など。
朝、森岡台青空市に行ってきました。買い物難民対策の一つとして、41回毎月続いた朝市も今日が最終日です。八百屋さんがメインですが、ファーストフードや魚類もありますし、シルバーさんの刃研ぎ屋さんも出ています。
青空市が無くなるのは寂しい気もしますが、青空市を主催している八百屋さんがこの近くに新しい店を出店することが決まったそうです。
ここにカーポートを建てて、それをテント代わりにして継続しようという案もありました。買物支援としては、移動販売車なども考えられます。(実際に走っています。)
しかし、月に一回の市だけでは根本対策とはなりづらいので、常設型の店ができれば前進と言えるのではないでしょうか。
消防団観閲式を行いました。消防団の皆さんのキビキビとした動きが気持ち良かったです。
午後から、県営住宅自治会の定期大会に出席し、ご挨拶をさせていただきました。
| 固定リンク
コメント