桜情報 その2
役場の前の淡墨桜が咲き始めました。いつもちょっと早いのです。これのおかげで、そろそろソメイヨシノが咲くぞ~と気配がわかります。
でも、この桜、交差点の正面にあって、ドライバーからはよく見えるのですが、写真を撮ろうとすると意外と良いアングルがないのです。
この木は、岐阜県本巣市(旧 本巣郡根尾村)の淡墨桜のクローンです。樹齢約1500年のエドヒガンザクラで、つぼみのときは薄いピンク、満開に至っては白色、散りぎわには特異の淡い墨色になることから、淡墨桜と呼ばれています。元祖、根尾の今年の開花予想は3月31日だそうです。
| 固定リンク
コメント